- なんしょう
- I
なんしょう【南昌】中国, 江西省の省都。 贛江(カンコウ)下流の東岸に位置する水陸交通の要地で, 米・茶・綿花などの集散地。 1927年朱徳の指揮する紅軍が武装蜂起した革命の故地。 ナンチャン。IIなんしょう【南詔】中国, 雲南地方に成立したチベット-ビルマ族の王国((649頃-902))。 大理・昆明の二盆地を中心に, 八世紀末最盛期を迎え仏教文化が栄えた。IIIなんしょう【難症】なおりにくい症状・病気。 難病。
「痘瘡は人間一世の~にて/新聞雑誌 19」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.